ラベル Bob Dylan の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Bob Dylan の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年2月20日月曜日

Just Like a Woman - Bob Dylan

 本日紹介する曲は、ボブ・ディラン"Just Like a Woman"です。

アルバム"Blonde On Blonde"に収録されています。

今日のバラカンビートの中で、リスナーさんからボブ・ディランの80歳の誕生日の際に80名のアーティストがディランのお気に入りの曲を選ぶというページの紹介がありました。


STEREOGUMの記事です。


バラカンさんは、スティーブ・アール(Steve Earle)が選んでいたのと同じ曲に一票入れますということでこの曲をかけました。


記事が気になったので読んでみました。

It’s all about Bob for me. I define myself as a post-Bob Dylan songwriter. You know, Guy Clark and Townes Van Zandt were post-Dylan songwriters, too, but they were adolescents and adults. Guy was already a folk singer when Bob Dylan happened. It was all about Bob for them, too. I had part of my songwriting course that I originally called “The Moment In 1965 When John Lennon Wants To Be Bob Dylan And Bob Dylan Wants To Be John Lennon And Rock ‘N’ Roll Becomes Art.” I really, truly believe that lyrics are what elevated rock ‘n’ roll to a higher art form. So, that means it’s about Bob.

私にとってはすべてがボブです。私は自分自身をポスト ボブ ディランのソングライターと定義しています。ご存知のように、ガイ・クラークとタウンズ・ヴァン・ザントもポスト・ディランのソングライターでしたが、彼らは青年であり大人でした。ボブ・ディランが世に出たとき、ガイはすでにフォークシンガーでした。彼らにとってもボブがすべてでした。私は、「1965年ジョン・レノンがボブ・ディランになりたい、ボブ・ディランがジョン・レノンになりたい、そしてロックンロールがアートになる瞬間」と呼んでいた曲作りコースの一部を持っていました。私は、歌詞がロックンロールをより高い芸術形式に引き上げたものだと本当に信じています。つまり、それはボブのことです。(ステーブ・アールは"Camp Copperhead"というところで実際に song writing について教えているようです) 


Bob did it on purpose. Everybody was reading translations of French Modernist poets, but everybody else was still writing songs that sounded like Woody Guthrie. Bob suddenly wrote “A Hard Rain’s A-Gonna Fall” and every-fucking-thing changed. Favorite Bob song, favorite Beatles song, favorite Stones song, favorite Townes song — those things change for me. Ask me again next year. Right now, it’s “Just Like A Woman.” It’s been “Just Like A Woman” a lot over the years.

ボブは意識的にそうしていました。誰もがフランスのモダニスト詩人の翻訳を読んでいましたが、他の誰もがウディ・ガスリーのような曲を書いていました。ボブが突然「A Hard Rain's A-Gonna Fall」を書き、すべてが、がらっと変わりました。ボブのお気に入りの曲、ビートルズのお気に入りの曲、ストーンズのお気に入りの曲、タウンズのお気に入りの曲、これらは私にとっては変化します。来年も尋ねてみてくださいね。今は「ジャスト・ライク・ア・ウーマン」です。何年にもわたって「ジャスト・ライク・ア・ウーマン」です。


確かにそう言いたいぐらいの名曲です。本当に心に沁みますね。

2014年12月2日火曜日

Benmont Tench - Duquesne Whistle

今日紹介する曲は,ベンモント・テンチ"Duquesne Whistle"です。


アルバム"You Should Be So Lucky"に収録されています。
ラジオで頻繁にかかっていて,そのたびにカッコいいなと思っていました。

以前,バラカン・モーニングのソング・オブ・ザ・ウィークでも紹介されていました。

ベンモント・テンチは,トム・ペティ&ハートブレーカーズのオリジナルメンバーとしても知られるキーボーディストです。

この曲は彼の初ソロアルバムからの1曲です。

オリジナルはボブ・ディランの名曲。

とにかくカッコいいです!


もちろんディランのオリジナルも最高です!


2014年4月15日火曜日

Adele - Make You Feel My Love

今日紹介するのは,アデル"Make You Feel My Love"です。


アルバム"19"に収録されています。
バラカン・モーニング今週の"Song of the week"はボーイ・ジョージの歌う"Make You Feel My Love"です。

これがなかなか良かったのです。

でも,この曲どこかで聞いたことがあるなぁ?と思い検索してみると,

それもそのはずアデルのバージョンで何度も聴いた曲でした。

しかし,この曲のオリジナルはボブ・ディランとのこと。


全く知りませんでした(*_*)

本当に素晴らしい曲です。



ボーイ・ジョージのバージョンもどうぞ!

2013年6月14日金曜日

Bob Dylan - Blowin' in the Wind

英語の教科書にこんな文章が出てきました。

Bob Dylan is one of America's best known folk singer-songwriters.  His real name is Robert Zimmerman.  When young, he was very much a fan of an English modern poet, Dylan Thomas.  Thus, he called himself Bob Dylan.  (Bob is a nickname for Robert.)  But some say that there is another reason.  He just wanted to keep his Jewish name secret.  Accordingly, he adopted the stage name.

これは,"Thus"や"Accordingly"の使い方を学ぶ例文なので,文章の内容はあまり重要ではないのですが,"Bob Dylan"と出てきて素通りはできないですよね。

ところで,4月からInterFM で"Bob Dylan's Theme Time Radio Hour"が始まりました。

詳しくはこちら → http://www.interfm.co.jp/bobdylan/

最近聞き始めたのですが,なかなかおもしろいですよ。全編英語の放送なのですが,番組の最後にピーター・バラカン氏による解説があるので,英語が苦手でも十分楽しめると思います。

5月に72歳になった"Bob Dylan"ですが,本当に元気です。

さて,話は戻りますが,生徒に"Bob Dylan"と言って何を聞かせようかといろいろ悩みましたが,やはりこの曲になりました。時代を問わず知っておいて欲しいと思う曲です。久しぶりにきちんと聞き直してみて改めて名曲だと感じました。みなさんもぜひどうぞ聞いてみて下さい。