2013年7月27日土曜日

Shirley Murdock - As We Lay

ちょっと寝坊した朝にぴったりの曲。

しかし,歌詞を読んでみると・・・。

It's morning
And now it's time for us to say goodbye
Goodbye baby
you're leaving me,
I know you got to hurry home to face your wife, whoa
I would never never want to hurt her no
She would never understand
You belonged to me for
just one night
as we slept the night away


朝。
さよならを言わなきゃ。
あなたは行ってしまう。
奥さんの元へ急いで帰るの。
奥さんのことを傷つけるつもりはないのよ。
彼女は分からないでしょう。
あなたが一晩私のものだったことを・・・。

え?

これって不倫の曲?

そうだったんだ・・・。

もっとさわやかな感じの歌詞かなと思っていました。

曲を聴いただけでは分からないものですね。

2013年7月25日木曜日

Mumford & Sons - I Will Wait

明日からフジロックが始まります!

interFMでは明日からの3日間現地からの放送もあったり,盛り上がってきています!


連日,番組の間に各DJからこのアーティストが楽しみ!などというコメントも入ります。

その中で,南美布さんが"Mumford & Sons"を見てみたい!と言っているバックでこの曲がかかっています。

これはいい!

ぜひライブで見てみたい!


2013年7月22日月曜日

Valerie Carter - Ooh Child

今日のバラカン・モーニングは,チャック・レイニー特集。

チャック・レイニーがベーシストとして参加した楽曲を中心に,3時間ほぼチャック・レイニーの番組でした。

さて,その中で,私のお気に入りは,ヴァレリー・カーターのこの曲。

歌っている動画はありませんでしたが,1978年の映画"Over the Edge"で使用されたものがありました。

ホント良い曲です。

ぜひ見てみてくださいね。


2013年7月21日日曜日

Janis Joplin - Summertime

先週のバラカン・モーニングでは,毎日いろいろなバージョンの"Summertime"をかけていました。

ジョージ・ガーシュウィンが作ったジャズのスタンダートナンバーなので,それこそ数限りないバージョンがあります(さっきウキィペディアで調べたら,少なくとも2,600は超えるそうです)。

しかし,このジャニスのバージョンは強烈です。

私にとって"Summertime"と言えば,これしかありません。

暑さも吹き飛ぶというか,寒気がするかもしれませんね。

でも,バラカン・モーニングでは絶対にかからないだろうな。

2013年7月17日水曜日

Prince & The Revolution - Purple rain

今朝は5時ちょっと前に起きて今日の授業の予習。

こんな問題がありました。

神奈川大の問題らしいのですが,

次の会話の(   )に入れるのに最も適当なものを,一つずつ選べ。

A: Did you hear the new song by Prince on the radio this morning?
B: (        ).  You had the volume up all the way!
A: I’m sorry.  I just love the sound of his voice.

① No, I couldn't hear it. ② How could I hear it?
③ How could I miss it?   ④ No, I was asleep.

何?プリンス?!と思ったら,ホント偶然にラジオからプリンス"Last December"がかかりました!

あまりの偶然にびっくり!

こんなこともあるんですね。

"Last December"は大好きな曲ですが,動画が見つからなかったので断念(>_<)

代わりに,雨の日にふさわしいこの曲を。

I just love the sound of his voice, too.



2013年7月16日火曜日

Paul McCartney - Another Day

帰宅してInterFMをつけるとビートルズ?,いやポールの曲ばかりかかっています。

何だろうと思ったら,何と!来日記念特集でした!


http://www.asahi.com/culture/update/0716/TKY201307160258.html
というわけで,ポール・マッカートニー,11月に来日公演決定です!!!

これは見に行かなければ!

とりあえず来日記念にこの曲をどうぞ!


2013年7月15日月曜日

The Honey Drippers - Sea Of Love

今日は「海の日」です。

ラジオも海の関わる曲がかかってますね。

バラカン・モーニングでもこの"Sea of Love"トム・ウエイツのバージョンでかかりました。

この曲のオリジナルは1951年のフィル・フィリップスのヒット曲です。

しかし,私にとってはロバート・プラントジミー・ペイジによるハニー・ドリッパーズのバージョンですね。

当時は,なぜレッド・ツェッペリンのメンバーがこの曲???と思いましたが,結構オリジナルに忠実にカバーしてたんですね。

海には行けませんでしたが,この曲を聞いて海気分を味わいましょう!