2014年11月30日日曜日

SWITCH12月号はピーター・バラカン特集です!

SWITCH12月号VOL.32「スイッチ海賊ラジオはじめます!」というタイトルのラジオ特集です。


その中でピーター・バラカンさんの特集が22ページもあります!

ピーターさんがセレクトした30枚やラジオとの出会いの話やバラカン・モーニング最終日密着レポートや細野晴臣さん・久保田麻琴さんとの座談会など読みどころ満載です!

特に印象に残ったのは,ピーターさんのお母さんがよく聞いていたビリー・ホリデイのアルバムに影響を受けたというところ。(P.042)

ビリー・ホリデイの歌の悲しみは,当時子供だったからどこまでわかったか,何とも言えませんが,本能的にたぶん本物に触れていることがわかったのだと思います。それは母に感謝しますね。

読んでいると曲を聞きたくなってきますね。


When you're smiling

When you're smiling
The whole world smiles with you

When you're laughing
When you're laughing
The sun comes shining through

But when you're crying
You bring on the rain
So stop your sighing, be happy again

Keep on smiling
'Cause when you're smiling
The whole world smiles with you

とにかく読んでいると出てくる音楽が聴きたくなって,いてもたってもいられなくなります!

ぜひ購入して記事を読むことをオススメします。

2014年11月29日土曜日

"Rie fu"10周年!

11月24日J-Waveのホリデースペシャルを聞いていたらRie fuのスタジオライブをやっていました。

これが良かったんです!

そして今年で何と10周年とのこと。


デビュー当時はよく聞いていたのですが最近はあまり聞いていませんでした。

このデビュー曲良かったですね。



そしてこの曲はヒットチャートでも上位に!



カーペンターズのカバーアルバムも出していたそうです。



そして10周年を記念したニューアルバム"I"から。



現在彼女はシンガポール在住とのこと。

デビューから現在まで決して万人受けする音楽ではないかもしれないけれど,一貫して質の高い音楽をやり続けているアーティストだと思います。

改めて聞き直してみたいと思います。

2014年11月19日水曜日

Charlie Haden and Hank Jones - Spiritual

今日紹介する曲は,チャーリー・ヘイデン&ハンク・ジョーンズ"Spiritual"です。


アルバム"Steal Away: Spirituals Hymns & Folk Songs"に収録されています。

11月16日放送のバラカン・ビートの名盤片面はこのアルバムでした。

聞いた瞬間あまりの心地よさに即アルバムを購入しました。

どの曲も素晴らしいのですが,その中から"Spiritual"という曲を紹介します。

アルバムの曲解説によると,この曲はマーティン・ルーサー・キング・ジュニア,メドガー・エバーズ,マルコム・Xなど1960年代に社会問題や人種問題における正義を求めて活動していた中で暗殺された人たち全てへのトリビュートとして書かれたものだそうです。

また,この曲は,ヘイデンの"Dream Keeper"というアルバムに収録されたのが最初のようです。

アルバムを象徴するようなスピリチュアルな曲をぜひどうぞ。

2014年11月15日土曜日

Lucinda Williams - Magnolia

今日紹介する曲は,ルシンダ・ウイリアムズ"Magnolia"です。

アルバム"Down Where the Spirit Meets the Bone"に収録されています。

今朝のウィークエンドサンシャインでルシンダ・ウィリアムズのニューアルバム"Down Where the Spirit Meets the Bone"が特集されていました。

今まで彼女の曲を聞いたことはありませんでしたが,声を聞いてすぐに分かりました。

ジャクソン・ブラウンのトリビュートアルバムで"Pretender"を歌っていた人だ!

さて,ニューアルバムに話は戻りますが何と!2枚組です。

番組では5曲が紹介されましたが,いいですね。

その中でも印象的だったのがアルバムの最後に収められているこの"Magnolia"という曲です。

この曲は,J・J・ケイルのカバー。



オリジナルもいいですが,このカバーは素晴らしいですね。

これはアルバムを買ってじっくり聞きたいと思います。


2014年11月13日木曜日

Eddi Readerの"Back The Dogs"EP発売!

先日,アルバム"Vagabond"からシングルカットされた"Back The Dogs"のシングル盤が発売されました。


11月3日発売のシングル盤ジャケットです。
5曲入りのシングル盤です。

曲目は以下の通りです。


『Back The Dogs EP』


1. Back the Dogs (Single Version)

2. Juxtapozed with U
3. Love Is a Losing Game
4. Mona Lisa
5. Moon River

さて,それぞれの曲について見ていきたいと思います。


まずはタイトル曲の"Back the Dogs"です。


この曲はエディ作です。


スタジオライヴの動画ありましたのでご覧になってみて下さい。




さて,2曲目は"Juxtapozed with U"


調べてみると,オリジナルはスーパー・ファーリー・アニマルズの曲でした。


知りませんでした。


でも,これは良い曲ですね。




3曲目は"Love Is a Losing Game"


もちろんオリジナルはエイミー・ワインハウスです。


以前このブログでも紹介しました。




4曲目は"Mona Lisa"


ナット・キング・コールによる1950年のヒット曲。




5曲目は"Moon River"


ヘンリー・マンシーニ作曲。


1961年に公開された映画『ティファニーで朝食を』の主題歌です。


数多くのアーティストによってカバーされている曲です。


エディのバージョンの動画がありました。




シングルCDってアルバムに入らないカバーソングが入ることが多いのでどうしても購入してしまいます。

あとでそれを編集して発売されるとがっかりしたりもするのですが・・・。

このシングルもお気に入りの1枚になりそうです(^o^)

2014年11月11日火曜日

ジャクソン・ブラウン来年3月来日!

先月ニューアルバム『スタンディング・イン・ザ・ブリーチ』が発売したばかりのジャクソン・ブラウンですが,来年3月に7年ぶりの来日公演が決定しました!



東京公演2015年3月11日12日13日です。

何とかチケットを取って行かなければ。

来日公演へ向けて,ニューアルバムのオープニングを飾る"The Birds Of St. Mark"を聞きながら気分を盛り上げていきたいと思います!




2014年11月8日土曜日

終演後の余韻にこの曲を!

先週のバラカン・ビートでは先日のLIVE MAGIC!のお話がたくさんありました。

その中で1番印象に残った話は,2日目のジェリー・ダグラス・バンド終了後にかかったジャクソン・ブラウンの”The Load Out / Stay”という2曲の話。

この曲は,ローディーやファンへの感謝を含んだもの。

まさに終演後の余韻にピッタリの曲です。

選曲はバラカンさんの番組ではお馴染みのELPの竹内さんによるもの。

バラカンさんもこれにはジーンときたとおっしゃっていました。

というわけで,今日紹介する曲はジャクソン・ブラウン”The Load Out / Stay”です。


アルバム"Running On Empty"に収録されています。
実はこのブログでも一度取り上げた曲です。
http://musicbringsbackmemories.blogspot.jp/2013/07/jackson-browne-load-out-stay.html

それにしても終演後この曲がかかったらおそらく立ちつくしてしまうでしょう。

想像するだけでその余韻に震えます。





2014年11月7日金曜日

Prince - I Wanna Be Your Lover

今日紹介する曲はプリンス"I Wanna Be Your Lover"です。


アルバム"Prince"に収録されています。
先日のLIVE MAGIC!で大評判だった"BOUKOU GROOVE"!

とにかく最高のライヴだったそうです。

アルバムからの曲がメインだったそうですが,途中で演奏されたカバーが何と!このプリンスの名曲です!

これは生で聞きたかったですね。

来年出るアルバムに入れてくれないかな。


2014年11月3日月曜日

Jerry Douglas - Takarazaka

今日紹介する曲は,ジェリー・ダグラス"Takarazaka"です。

アルバム"Transatlantic Sessions - Series 2, Vol. Two"に収録されています。
先日のLIVE MAGIC!にも出演したジェリー・ダグラス。

先週のバラカン・ビートでこの曲が紹介されました。

この曲は"Takarazaka"と表記されたり,"Takarasaka"と表記されたりしていますが,バラカンさん曰くどちらも間違いとのこと。

宝塚にブルーグラスの普及に何十年も尽力されている渡辺三郎さんという方がいらっしゃるそうです。

ムーンシャイナーというブルーグラス専門誌を発行したりフェスティバルを企画されたりしています。
詳しくはこちら→http://www.bomserv.com/MoonShiner/index.html

ジェリー・ダグラスは1997年の来日時には渡辺さんのところに居候していたそうです。

なので,宝塚のことを想ってこの曲を名付けたに違いないとのことです。

でも,日本語がよく分からないのでこうなったのではと渡辺さんとバラカンさんは話したそうです。

ちなみに上のアルバム"Transatlantic Sessions - Series 2, Vol. Two"には"Tribute to Peadar O'Donnell / Takarazaka"という曲名で収録されています。

また,"FestivaLink presents The Jerry Douglas Band at Grey Fox 7/13/06"というライヴアルバムには"Takarasaka"という曲名で収録されています。


アマゾンでデジタル配信のみ見つかりました。
バラカン・ビートで放送されたのは,下のライブアルバムからのものだと思います。

YOUTUBEで見つかったのはおそらく上の"Transatlantic Sessions - Series 2, Vol. Two"のものだと思われます。

https://youtu.be/ktjlu0BjOkM

この中東風のメロディーはパキスタンのヌスラト・ファテー・アリー・ハーンの"Sahib Teri Bandi"という曲をデレク・トラックス・バンドが"Songlines"というアルバムでカバーしましたが,それをジェリーは聞き引用したのではないかとのことでした。

アルバム"Songlines"です。

ヌスラト・ファテー・アリー・ハーンの"Sahib Teri Bandi"

デレク・トラックス・バンドの"Sahib Teri Bandi"

いやぁ,勉強になりますね。

2014年11月2日日曜日

Taylor Swift - We Are Never Ever Getting Back Together

今日紹介する曲は,テイラー・スウィフト"We Are Never Ever Getting Back Together"です。


アルバム"Red"に収録されています。
先日授業でこの曲を使いました。

生徒には大うけ。

それもそのはず,あのテラスハウスで使われていたんですね。

見たことがないので分かりませんが。

それにしてもこの歌詞・・・。

I remember when we broke up the first time
私たちが最初に別れた時のことを覚えてる
Saying, "This is it, I've had enough," 'cause like
こう言ったのよ「もうダメ,もうたくさん!」
We hadn't seen each other in a month
だから私たち1ヶ月お互いに会わなかった
When you said you needed space. (What?)
あなたが距離を置きたいって言った時にね(何それ?)
Then you come around again and say
そしたらあなたがまたやってきてこう言ったのよ
"Baby, I miss you and I swear I'm gonna change, trust me."
「君がいなくて寂しかった。誓うよ,僕は変わる,信じてくれ。」
Remember how that lasted for a day?
たった1日しか続かなかったの覚えてる?
I say, "I hate you," we break up, you call me, "I love you."
私「大っきらい」別れる!って言えば,あなた「愛してる」って電話してきて
Ooh, we called it off again last night
私たち昨夜また別れたわ
But ooh, this time I'm telling you, I'm telling you
だけど今回はあなたに言うわ

We are never ever ever getting back together,

私たち絶対に絶対に二度と付き合うことはないから
We are never ever ever getting back together,
私たち絶対に絶対に二度と付き合うことはないから
You go talk to your friends, talk to my friends, talk to me
あなたはあなたの友だちに話をし,すると私の友だちに話が行き,私のところに話が回ってくる

But we are never ever ever ever getting back together

だけど,もう私たち絶対に絶対に二度と付き合うことはないから

Like, ever...
前みたいにね・・・

まさに日本の高校生の恋愛事情そのままです。

恋愛問題は世界共通って言うことですかね(^^;)